1.バスケットシュート体験装置![]() 装置の説明: 最適な放物曲線を描いてバスケットのゴールに入れるように球を打ち出します。 円盤の投げ出すスピードをコントロールして、うまくゴールに入れます。 装置の仕様: 空気浮上式円盤によりゴールまでの放物運動を示せます。 円盤の投げ出し装置:初速を可変できます。 理想的な放物曲線を盤上のイラストで示してあります。 外形寸法:幅120cm奥行70cm高さ(前部5cm、後部15cm) |
2.ミストスクリーン![]() 装置の説明: 平面状の霧を吹き上げてスクリーンにします。 このスクリーンに動画を投影することができます。 装置の仕様: スクリーンの大きさ、幅30cm 高さ20cm 1回の給水約1リットルで2時間の演出が可能 装置の外形寸法:幅60cm奥行40cm高さ50cm(コントローラ別途設置) |
3.マジックミラー(つかめないぞう)![]() 装置の説明: 2枚の放物面鏡をお互いの焦点距離を隔てて向かい合わせにすると、底面に置かれた物体が浮き上がって見えるようになります。 この像は、実像なのでカメラで撮影でき光をあてると明るく輝きます。 装置の仕様: 放物面鏡の直径約36cm、内部照明光源付き 外形寸法:幅50cm奥行50cm高さ30cm |
4.プラズマプレート(丸型、角型の2種)![]() ![]() 装置の説明: 2枚のガラス板の間に蛍光体を塗ったビーズがはさんであります。 高電圧をかけることで内部にあるガスが雷のように放電し、ビーズに塗った蛍光体が発光します。 手で触ることで放電の位置が変わるので、パターンを変えることができます。 装置の仕様: 外形寸法:幅40cm奥行40cm高さ10cm(ケースに収納した場合) |